九電工グループ
-

よくある質問

  1. 採用サイト
  2. 採用情報
  3. よくある質問

応募について

応募にあたり、必要な資格はありますか?

普通自動車運転免許が必要です。

職種別採用は行っていますか。

行っています。

学歴や転職回数の条件はありますか?

学歴は高卒以上です。転職回数の条件はございません。

選考について

選考プロセスについて教えてください。

書類選考の後、面接試験を行います。

応募から採用まで、どれくらいの日数がかかりますか?

1週間から2週間ほどかかります。

職種の希望は出せますか?

可能です。

土日祝での面接は可能ですか?

面接は平日のみ行っております。

オンラインでの面談・面接参加は可能ですか?

オンライン面接は行っておりません。対面での面接となります。

昼休みや終業後など、業務時間外で面接をしてもらえますか?

業務時間外の面接は行っておりません。

中途での転職を希望しています。どのくらいの経験が必要ですか?

弊社は未経験の方でも歓迎しております。

工業系の高校を出ていないですが、応募できますか?

可能です。

入社後について

試用期間はありますか?

試用期間は3か月です。

内定後、入社までの期間に制限はありますか?

特にありませんが、法律違反は内定取り消しとなります。

勤務地はどこですか。 または、転勤はありますか?

各営業所へ配属となります。滅多にありませんが、転勤もあります。

配属されてからのフォロー体制について教えてください。

先輩社員による指導となります。その他質問等があれば総務部までご連絡ください。

平均残業時間はどのくらいですか?

月平均20時間です。

服装に規定はありますか?

制服着用です。

リモートワークはできますか?

リモートは不可です。

福利厚生・各種制度

休暇に関する制度はどのようなものがありますか?

有給休暇制度、特別有給休暇制度があります。
詳しくは、教育制度・福利厚生をご覧ください。

有給休暇の平均取得日数はどのくらいですか?

年10日です。

寮・社宅に入ることはできますか?

遠距離通勤者のみ25歳まで借上げ社宅の利用が出来ます。

出産、育児に関する制度について教えてください。

育児・介護休業等に関する規程があります。

ページのトップへ