1965年5月 | 株式会社小倉電設設立(資本金200万円、所在地:北九州市小倉北区) |
---|---|
1969年10月 | 電気工事業 福岡県知事許可登録〔小倉電設〕 |
1970年8月 | 株式会社筑豊電設設立(資本金200万円、所在地:田川市) |
1976年7月 | 株式会社北九州設備設立(資本金500万円、所在地:北九州市小倉北区) |
1976年9月 | 管工事業 福岡県知事許可登録〔北九州設備〕 |
1980年3月 | 日豊営業所 福岡県行橋市へ開設〔小倉電設〕 |
1981年10月 | 電気工事業 福岡県知事許可 特定建設業へ変更〔小倉電設〕 |
1983年4月 | 山口営業所 山口県山口市へ開設〔小倉電設〕 |
1983年7月 | 北九州市 水道局指定工事店 資格取得〔北九州設備〕 |
1983年8月 | 北九州市 下水道局排水設備指定工事店 資格取得〔北九州設備〕 |
1982年10月 | 管工事業 福岡県知事 特定建設業許可取得〔北九州設備〕 |
1997年9月 | 本社 社屋新築 北九州市小倉北区赤坂へ〔小倉電設〕 |
1998年3月 | 即納予備自衛官制度 導入 |
1999年1月 | 電気工事業 福岡県知事許可から国土交通大臣許可(特定)へ変更〔小倉電設〕 |
1999年5月 | 電気工事業者登録(通商産業大臣)〔小倉電設〕 |
2005年10月 | 株式会社九広電設(広島市)を吸収合併〔小倉電設〕 |
2011年7月 | 東日本大震災における即応予備自衛官災害派遣に対する感謝状授与(陸上幕僚長陸将)〔小倉電設〕 |
2012年3月 | 消防施設工事業 国土交通大臣許可取得(特定)〔小倉電設〕 |
2012年6月 | 管工事業 国土交通大臣許可取得(一般) 〔小倉電設〕 |
2012年7月 | 九電工グループ3社(小倉電設、筑豊電設、北九州設備)合併により 新会社 株式会社きたせつ 発足 |
2013年2月 | 土木工事業・電気通信工事業・水道施設工事業 国土交通大臣許可取得(一般) |
2016年4月 | とび・土工工事業 国土交通大臣許可取得(一般) |
2020年4月 | 広島営業所 広島県広島市へ開設 |